
いい部屋に住んで一人暮らしを楽しみたい!
一人暮らしを楽しむ為の第一歩は、
あなたが満足できる、納得できるお部屋探しから始まります。
これから一人暮らしを始める人や、「もっといい部屋に住みたい!」と引越しを考えている人が満足&納得できる部屋探しを成功させる為に、たくさんの賃貸物件情報を集めることが大事です。
賃貸物件情報を集めるだけでなく、比較検討していくことも大事です。
比較検討をしっかりとする事で、より満足できる部屋を見つけることができます。
特に、支出の大きな割合を占めていく
部屋の家賃を比較することは、本当に大事です。
なぜなら、家賃の値段をいくらにするかで、
そのあとの生活が大分違ったものになるからです。
それでは、さっそく賃貸サイトをリストアップしていきます。
目次
1.Yahoo!不動産賃貸
Yahoo!不動産賃貸は、大手検索エンジンYahoo!が運営しているサイトです。
ヤフーIDを持っていれば、特別な手続きなしで、
お気に入り登録や一括問い合わせなどの機能が使えます。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/
2.HOME’S賃貸
HOME’S賃貸は、500万件を超えるデータベースから簡単操作で検索できたり、同じ物件の違う階の情報も一覧できたり、使いやすいサイトです。スマホでも見やすいサイトと評判。
http://www.homes.co.jp/chintai/
3.SUUMO賃貸
リクルートが運営するサイトです。新築賃貸や分譲賃貸など
人気物件の空き状況やこんな貸家に住みたいという希望に合う
賃貸情報を見つけることが出来るでしょう。
4.スマイティ賃貸
スマイティは、「価格.com」のカカクコムグループが運営しているサイトです。
スマイティを通じて、入居が決まると
【全員に最大15,000円キャッシュバック!】の特典があります。
5.楽天不動産賃貸
楽天が運営するサイトです。エントリー+WEB問い合わせで楽天のポイントがもらえたりもします。
浴室乾燥機やバルコニーなどのこだわり条件の細かい設定が魅力的なサイトです。
http://realestate.rakuten.co.jp/rent/
6.CHINTAI
通いたい場所に通いたい時間で検索できる「通勤通学時間」が目玉の一つです。
7.アットホーム賃貸
不動産流通最大手が運営するサイトです。
地域密着型の不動産会社が出している数多くの物件を見つけられるのが、魅力。
http://www.athome.co.jp/rent/01/
8.不動産ジャパン
4つの不動産関連協会が共同で運営するサイトです。
このいずれかに全国の9割の不動産会社が登録しているため、「元付け業者」を探すのに便利です。
http://www.fudousan.or.jp/top/rent.html
9.ハトさん
東京不動産協会が運営するサイトです。
都内で元付け業者を探す時に重宝するサイトです。
10.いい部屋ネット
大東建託とハウスコムの物件を中心に、ほかの様々な不動産会社も幅広く参加しているサイト
11.ホームメイト
東建コーポレーションが運営するサイトです。
フリーレント、礼金、敷金ゼロなど費用のこだわり条件でも検索できる魅力のサイト。
12.レオパレス21
全国のレオパレスの物件を検索できるサイトです。
礼金ゼロ、家電家具付き、仲介手数料不要、マンスリープラン、
短期プランなど、いろんな住み方を検索できます。
13.ラ・トゥール
住友不動産が提供する高級賃貸のラ・トゥールを検索できるサイト。
いつかは住んでみたい物件が見つかるかも。
http://www.sumitomo-latour.jp/
14.KENコーポレーション
KENコーポレーションが提供する東京・横浜に特化した高級マンション、高級住宅を探せるサイト。
http://www.kencorp.co.jp/housing_search/
15.高級賃貸.com
東京23区内の高級タワーマンション、高級賃貸マンション、高級賃貸物件を探せるサイトです。
コンシェルジュサービス有、プール付、ジム付など、高級賃貸ならではのこだわり条件も検索可能。
16.エイブル
レトロ賃貸、学生向け一人暮らし特集、女性向けなど様々な特集ページを見たりするだけでも、
一人暮らしの楽しいイメージがわいてくるサイト。
検索機能も一通り条件を選択でき、使いやすい。
17.ピタットハウス
全国500店舗を超える総合不動産ショップ、ピタットハウスが運営するサイトです。
浴室乾燥機、温水洗浄便座など細かいこだわり条件で検索可能。
18.アパマンショップ
全体的に可愛いサイトです。
分譲賃貸、家賃のクレジットカード決済可など様々な条件で検索が可能。
19.マイナビ賃貸
マイナビが運営するサイトです。
キーワード検索はもちろん、細かいこだわり条件での検索が可能。
20.UR都市機構
UR都市機構が運営するサイトです。
礼金が不要、仲介手数料が不要、更新料が不要、保証人が不要という4つの魅力が特徴的です。
http://www.ur-net.go.jp/sumai/
まとめ
いかがでしたでしょうか?
部屋探しをするときに便利な賃貸情報サイトを一通りリストアップしてみました。
サイトによって使い勝手やデザインなども違いますね。
いい部屋探しのコツの一つに、
急いで決めない!
というものがあります。
急ぐと希望の条件にあった部屋が見つからないばかりか、
相場より高い家賃を支払ってしまい、
損していくことになる可能性があります。
急いで決めない!為には、余裕をもって、希望の条件を考え出したり、
早めに部屋探しを計画的に始めることです。
ギリギリに探し始めて、後悔する前に、計画的に部屋探しを始めましょう。
新生活や引越しを考えている友だちや知り合いにも
さりげなく早めに部屋探しを始めたほうがいいよ~と
この記事を教えてあげると感謝されるかもしれません。
友だち数人で賃貸のサイトをみながら、
ワイワイ部屋探しをするのも、楽しいですよ!
「トイレとお風呂は絶対に別がいい!」
「インテリアは北欧風にしたい!」
「駅から徒歩10分以内は、譲れない!」
「住む部屋の隣の人ってどんな人だろうね~」
などなど話題に事欠かない部屋探し。
みんなで探せば、いろんな情報が
飛び交って、面白く役立つ話がたくさん聞けるかも。
一人暮らしを楽しむ為のはじめの一歩である部屋探しをさっそく始めていきましょう!