Nウォームスーパーの敷きパッドを実際に使った感想!お値段以上の価値を感じた!

ニトリのNウォームスーパーの敷きパッドを実際に買って、使ってみたので感想を書いていきます。
結論をいうと、お値段以上の価値を感じました!
すごくいいです!
お布団の中が、今までと見違えるほど暖かいです。
寒くて寝れないということが、なくなりました。
寒くて寝れない時間って、無駄でしかないですよね?
さっさと寝付いてしまって、睡眠で脳と体の休息をとって、日中バリバリ動くためには、寒くて寝れない時間は、本当に無駄です。
Nウォームスーパーの敷きパッドを使っていなかった冬は、寒くて中々寝れない時もありましたが、今では、寒くて寝れないということは皆無です!
寒くて、なかなか寝れない人にとって、マストバイ!のアイテムといっても過言ではないと思います!
結論は、Nウォームスーパーの敷きパッドは、お値段以上の価値を感じた!ということです。
Nウォームスーパーの敷きパッドを買おうと思ったきっかけなど、いろいろ書いていきます。
内容については、以下の目次をご確認ください。
目次
- 1 職場の人が『Nウォーム、マジいい!』と口コミしてくれたのが、きっかけでNウォームのことを知った!
- 2 2016年の冬までは、毛布を敷布団の上に敷いて寝ていた!
- 3 東武池袋に入っているニトリにNウォームスーパーを買いに行きました!
- 4 Nウォームスーパーの敷きパッドを3週間くらい使った感想
- 5 NウォームとNウォームスーパーの違い
- 6 Nウォームの仕組み
- 7 Nウォームの洗濯はどうすればいいの?洗濯ネットに入れる必要あり!
- 8 Nウォームの掛け布団カバーや毛布まで買うかは検討中!
- 9 まとめ Nウォームは評判どおり素晴らしい商品でお値段以上の価値を感じた!
- 10 おまけ NウォームのCMではないけど、YouTube動画を発見
職場の人が『Nウォーム、マジいい!』と口コミしてくれたのが、きっかけでNウォームのことを知った!
そもそも、Nウォームの存在を知ったのは、職場の人の口コミです。
「Nウォームを使いだしたけど、スゲー暖かいから、マジでオススメ!」
って感じで、教えてくれて、Nウォームのことを知りました。
2017年の2月か3月に教えてくれました。
ただ、教えてくれたときは、そろそろ暖かくなりそうな2月、3月くらいだったので、もう冬が終わるなら、次の冬に買うか!ということで、その時は、買わなかったです!
2016年の冬までは、毛布を敷布団の上に敷いて寝ていた!
一人暮らしの便利帳の運営者は、暑いのはいくら暑くても、基本的に大丈夫な体質ですが、寒さにとても弱い体質です。
寒いと、体温が奪われて、いつも以上に、疲れがたまってくる感じがするんですね。
気分も寒いと、落ち込みやすいというか、手足もものすごく冷えて、しもやけ寸前になることもあります。
30代でしもやけ寸前って、小学生か!って感じですが、実際に、赤くなって少し痒くなるので、本当です。
真冬でも、寝るときは、部屋の暖房はオフにして寝るので、寒くてなかなか眠れないときも多かったです。
床の上に布団を敷いているのではなく、カーペットの上に布団を敷いて寝ているのですが、それでも、背中が敷布団に当たると、寒くて、寒くて、横向きになって、敷布団に当たる面積を小さくして寝る日も多かったです。
しまいには、背中が冷たすぎるので、毛布を敷布団の上に敷いて、寝るようにしていました。
毛布の上に寝ることで、背中の寒さは軽減できましたが、問題が浮上しました。
それは、毛布を敷く前と比べて、枕にのせる頭の位置が微妙に変化して、起きたときに、首がけっこう痛むのです。
- 背中の寒さを軽減することを優先するのか?
- 背中の寒さについては、あきらめて、首が痛まないことを優先するのか?
といった感じで、けっこう悩んでいました。
悩んでいても、冬が終われば、背中の寒さも感じなくなっていました。
でも、次の冬も同じことで悩むんだろうなと、あきらめていました。
東武池袋に入っているニトリにNウォームスーパーを買いに行きました!
ネットでニトリのホームページを見て、Nウォームにも、普通のNウォームとNウォームスーパーがあることを知りました。
2017年10月中旬に、東武池袋に入っているニトリに、Nウォームスーパーを買いに行きました。
サイズは、シングルで色はネイビーが欲しくて、買いに行きました!
しかし、Nウォームスーパーのシングルサイズでネイビー色の商品は、在庫がなくて、取り寄せだと言われました!
まだ、そこまで10月中旬は寒くなかったので、どうせなら欲しい色のNウォームスーパーを取り寄せで買いました!
1週間くらいで、お店に届いてました!
Nウォームスーパーの敷きパッドを3週間くらい使った感想
職場の人の口コミで買ったNウォームスーパーの敷きパッドシングルサイズの感想は、最初にも書きましたがお値段以上の価値を感じました!
ニトリの『お値段以上』という、うたい文句は嘘ではなかったです!
Nウォームスーパーのさわり心地もふわふわしていて、いかにも暖かそうな生地です。
実際に、使いだした日から、「これはスゴイ!本物だ!」と感じました!
正直、ここまでべた褒めすると、胡散臭さも感じるかと思いますが、本当に、買って良かったと思っているので、書かざるをえないんです。。。
まだ11月中旬なので、室温も寒くても15度くらいなので、まだまだ、これからの寒さでも、この感想は変わらないのか正直、わかりませんけど、おそらく変わらないろうと思います。
まー、なんというか、Nウォームスーパーの敷きパッドの寝心地というか体を支える時に感触も気に入っているので、睡眠の深さ、熟眠感もUPしたようです。
NウォームとNウォームスーパーの違い
Nウォームは2種類あります。
(画像出典:Nウォーム寝具特集 – 【楽天市場】ニトリ 家具・インテリアの通販サイト)
通常のNウォームとNウォームスーパーです。
Nウォームスーパーは、Nウォームよりさらにあったかで、起毛部分や中わたなどのボリュームをアップしているので、あたたかさだけでなく、さわり心地もアップしています。
通常のNウォームの敷きパッドを実際に試したことは、ないので、どれくらいの差があるおか分かりませんが、Nウォームスーパーのさわり心地、感触には満足しています。
Nウォームの仕組み
Nウォームが、なぜ、こんなに暖かいのか?
それには、仕組みがあります。
吸湿発熱という仕組みがあるからです。
(画像出典:Nウォーム寝具特集 – 【楽天市場】ニトリ 家具・インテリアの通販サイト)
吸湿発熱とは、体から発散される水分を熱に変えることを言います。
ニトリのNウォーム寝具は、この特殊な吸湿発熱素材を使用しているので肌に触れた部分から、じんわりとあたためてくれるのですね!
しかも、Nウォームは、寝床内の湿気を吸収しながら、発熱するので、あたたかいうえにサラッとしていて快適です。
抗菌防臭機能もついて、すごい商品だと感じています。
Nウォームの洗濯はどうすればいいの?洗濯ネットに入れる必要あり!
Nウォームの洗濯はどうすればいいんでしょうか?
洗濯ネットに入れて、自宅の洗濯機で洗えました。
Nウォームスーパーの注意書きに洗濯するときは、洗濯ネットに入れるように書いてありました。
小さいサイズの洗濯ネットは、持っていましたが、毛布や敷きパッドを洗う用の洗濯ネットはもっていませんでした。
ニトリにNウォームスーパーを取り寄せて、受け取りにいったときに、敷きパッドを洗う用の洗濯ネットも買いました。
値段は300円くらいだったと思います。
1回、洗濯ネットに入れて洗いましたが、特に、さわり心地に変化はありませんでした。
もちろん、何百回も洗えば、さわり心地にも変化はあると思いますが、洗濯ネットにいれたうえで、数回程度、洗濯するくらいでは、さわり心地に変化はないでしょう。
Nウォームの掛け布団カバーや毛布まで買うかは検討中!
2017年11月7日時点では、Nウォーム関連の商品は、Nウォームスーパーの敷きパッドだけしか使っていません。
(画像出典:Nウォーム寝具特集 – 【楽天市場】ニトリ 家具・インテリアの通販サイト)
Nウォームには、敷きパッドだけでなく、掛け布団カバー、毛布なども商品ラインナップとしてあります。
今のところ、敷きパッドだけあれば、十分でないかと思っているので、追加でNウォームシリーズを買う予定はありません。
ただ、寒さに耐えきれない場合、追加で掛布団カバーか、毛布を買おうと思っています。
質のいい睡眠をとって、日中元気に過ごせることを考えると、寒いと感じれば、すぐにでも買いに行こうと思います。
まとめ Nウォームは評判どおり素晴らしい商品でお値段以上の価値を感じた!
ここまで、Nウォームスーパーの敷きパッドをべた褒めしてきました。
寒さが原因で寝付きが悪いことほど、無駄なことはないです。
Nウォームを買って解決できる悩みであれば、さっさと買ったがいいです。
敷きパッド シングル(NウォームSP T NV S) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】
|
あと、さらに寝付きを良くしたいのであれば、寝る直前に、足湯をすることをオススメします。
なぜ、寝付きを良くするために足湯がいいのか?
それは、体内の深部体温と末端の温度差を小さくすると、人間は眠りやすいそうです。
スタンフォード式最高の睡眠 [ 西野精治 ]
|
『スタンフォード式最高の睡眠』という本に紹介してあり、実際に足湯用のプラスチックの商品を買って、足湯をして寝てますが、Nウォームスーパーとの相乗効果でどんなに遅くても10分以内には眠りについています。
Nウォームと足湯をすれば、寝付きは格段に良くなると思います。
ぜひ、寝付きの悪さで悩んでいる人は、片方だけでもいいので、一度、試してみるといいと思います。
『一人暮らしの便利帳』を今後ともよろしくお願いします。
おまけ NウォームのCMではないけど、YouTube動画を発見
冬のシロクマは、さむいのか、さむくないのか。~謎編~
冬のシロクマは、さむいのか、さむくないのか。~意外編~